top of page
受注生産のドイツパン
当店では、ライ麦や全粒粉を使用した本格的なドイツパンを
不定期火曜日に受注生産しています
生産日は、HPまたはInstagramにてご確認いただけます
・下記の〈A.全粒パン〉または、〈B.ライ麦パン〉の中から
2種類のパンを受注生産します
・〈A.全粒パン〉と〈B.ライ麦パン〉は同じ日に焼くことが出来ません
ご興味のある方は、是非電話又は店頭でお問い合わせください
※ご予約は生産日の3日前まで受け付けております
ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください

ドイツパンとは…
ドイツパンの特徴は、全粒粉やライ麦を使用していることです。
ライ麦は寒冷な地域で育つ穀物で、グルテンを含まないため膨らみが弱く目の詰まったずっしりと重たいパンに仕上がります。また、ライ麦には
食物繊維・ビタミン・ミネラルなどの栄養が豊富で満足感も高く、
健康志向の方にもお勧めです。ドイツパンと聞くと「酸っぱそう…」
というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、
これはパンを膨らませるために使用しているサワー種に含まれる乳酸菌
などによるものです。サワー種を使用することでライ麦パンにまろやかな酸味がもたらされ、パンの保存性を高めることができます。
当店のドイツパンはその独特な酸味を抑え日本人好みの味に
仕上げているので、初めての方でも食べやすいお味となっております。
是非普段のお食事のお供にいかがですか…
A.全粒パン

全粒100
2種類の全粒粉(国産小麦・国内産古代小)をブレンドして作るドイツパン
ずっしりと重たく、嚙めば嚙むほど
小麦の味が感じられます
(種類:プレーン・ヒマワリの種・くるみ
・かぼちゃの種・オレンジピール)

麦こがし
麦こがし(はったい粉)・ライ麦粉・
国内産大豆などを使用した香ばしい
ドイツパン
はったい粉を使用しているため、目の詰まった食べ応えのあるパンです
ライ麦特有の酸味はあまりないので、
初めてドイツパンを食べる方にお勧めです

ライ麦全粒80
自家製粉のライ麦全粒粉を80%とはった粉で作ったドイツパン
ライ麦を丸ごと挽いた粉を
使用しているため、香ばしさが増し
嚙めば嚙むほどにライ麦の
しとっりさが感じられます
B.ライ麦パン

ライ麦100
有機天然酵母と自家製のサワー種、ライ麦粉だけで作った本格的なドイツパン
(グルテンフリー)
ライ麦とサワー種のほのかな酸味が
ワインやビールによく合います
また小麦粉より栄養価が高く、サワー種の酸味のおかげで日持ちがします。

ミッシュ
ライ麦50%と小麦粉50%、有機天然酵母と
自家製のサワー種を使ったドイツパン
小麦粉とライ麦粉が同じ割合で入っているので、酸味は少なくしっとりとしていて
食べやすいです
(種類:プレーン・ヒマワリの種)
![GEEK7764[1].PNG](https://static.wixstatic.com/media/e195ee_5ce7bf90c1064747adcb3e22befe96d5~mv2.png/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/GEEK7764%5B1%5D_PNG.png)
ライ麦80
ライ麦を80%とはったい粉で作った
ドイツパン
ライ麦100に比べて酸味が少なく、初めてドイツパンを食べる方にお勧めです
郵送について
商品の料金+送料 880円(一部地域を除く)
コレクト手数料 330円
発送の4日前までに電話又はFAXにてお申し付け下さい。
注文後、こちらから一度確認の連絡を差し上げた後、
発注という形になります。
TEL・FAX(052)-781-3353
以下のお店でも当店のパン・焼き菓子を取り扱っています
・SonneGarten(名東区一社)
・ヘルシングあい(西区)
・にんじんCLUB
・ムスビガーデン(大阪府)
・GAIA(東京都/お茶の水)
・和楽(一宮市)
・みどり共同購入会(富山県)
取扱店舗
bottom of page